礼金が高いときはどうする?家賃2ヶ月分は違法?初期費用の節約方法も紹介

folder-icon
初期費用
初期費用
22800857 s

引っ越し初期費用は、一般的に家賃4~5ヶ月分の出費になると言われており、新生活を始める人にとって痛手の出費です。中でも、敷金・礼金は家賃1~2ヶ月分に設定されていることが多く、大きなウェイトをしめています。

この記事では、礼金が高いと感じたときの対処法と、初期費用を抑えて引っ越す方法を紹介します。

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

logo

初期費用のあと払いで
お金に悩まずお引越ししませんか?

  • ポイント16・12・24回払いから、
    好きな支払回数を選んであと払いに!
  • ポイント2どんなお部屋でも利用OK
  • ポイント3LINEでかんたん登録

礼金とは

お金

そもそも、礼金とは家の持ち主である大家さんに「お礼」として支払うお金です。かつて物件が少なく下宿文化がまだ残っていた頃には、大家さんへの「心づけ」のような意味から礼金が払われていました。

そう考えると、大家さんとのコミュニケーションがほとんどないような家も多い現代の賃貸のスタイルにおいては、礼金はやや不思議な文化の名残といえます。

礼金の役割

敷金は、万が一物件に損傷が発生した場合、借主ではなく大家さんが修理費などにあてるための資金です。そのため、退去時に最初に支払った敷金が残っていた場合、差額を返還してもらえることがあります。

一方礼金は、「お礼のお金」という認識なので、支払ってしまったら特に返金されることはありません。

礼金の相場

礼金の相場は家賃1ヶ月分となっています。しかし、これは大家さんが自由に決めることのできる必要なので、物件によってはゼロ円に設定されていたり反対に2ヶ月分に設定されていたりすることもあります。

相場は住むエリアによってもことなり、西日本の方が東日本より礼金が高い傾向にあります。

記事内LINEバナー_b1_ボタン付き

礼金が高い場合

初期費用を抑えるコツ

礼金は現代の文化においては少々不思議な制度です。敷金のような明確な用途もなく、返金の可能性もないので、礼金が高いと支払いを躊躇してしまうかもしれません。

礼金はいくらに設定できる?

礼金は、大家さんが自由に設定できるものです。「駅から近い」「新築」などの好条件の場合、礼金を高く設定しても他に借り手が見つかるので、交渉しても応じてもらえないケースが多くなります。

反対に「礼金ゼロ」という物件は、「そうまでして入居者を見つけたい」という物件であり、立地や環境などを理由に長期間借り手がついていない物件である可能性もあります。

礼金が家賃2ヶ月分高い?

礼金が家賃2ヶ月というのは、相場の1ヶ月の倍にあたるので、「高い」と言えます。しかし、礼金の上限は法律で定められているわけではないので、いくらに設定しても違法にはなりません。

礼金を高く設定するのは、礼金が高いとしても人が集まるほどの人気物件だから、もしくは高額を支払わせてすぐに退去するリスクを減らす目的があります。

礼金が高いとき対処法

礼金が高いのは「経済的に不安定な人を入居させたくない」という大家さんの考え方である場合もあるので、交渉しても断られてしまう可能性はあります。

それでも、礼金が高い場合には、一度不動産会社に相談してみましょう。家賃2ヶ月の場合はせめて1.5ヶ月分まで下げてもらえないかなど、具体的な金額提示を同時に行うのがおすすめです。

記事内LINEバナー_b1_ボタン付き

引っ越し初期費用節約方法

対策

引っ越し初期費用は礼金以外にも様々な要素で構成されています。極端な話、礼金が2ヶ月分に設定されていても、他の部分で初期費用を抑えることができれば、総合的には安く引っ越しが可能です。

礼金以外で費用交渉する

礼金以外にも初期費用を交渉できるチャンスがあります。例えば仲介手数料が家賃1ヶ月以上に設定されている場合、「0.5ヶ月分以上は承認しない」という姿勢をとれば、法律上不動産会社は契約者に支払いを強要することはできません。

このように初期費用の内訳を確認して、交渉できそうなところから不動産会社に話してみましょう。

クリーニング代を最小限にする

クリーニング代は初期費用の中に自動的に含まれているケースもありますが、すでに部屋の中がきれいなのにフルセットのクリーニングが組み込まれていることもあります。

部屋の様子をみて、不要なクリーニングオプションを減らすことで、初期費用を少し節約することができます。

初期費用分割サービスを利用する

初期費用の相場は家賃4~5ヶ月分とも言われ、新生活の出費として負担が大きいものです。そこでおすすめなのが、「smooth」と呼ばれる初期費用分割支払いサービスです。

「smooth」では、自分が気に入った物件の初期費用を、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月の分割払いにして支払うことができます。

お金の必要になる新生活に負担を減らしたいという人は、ぜひ「smooth」の公式サイトをのぞいてみてください。

記事内LINEバナー_b1_ボタン付き

まとめ

礼金は通常、家賃1ヶ月分に設定されていることが多いものですが、稀に2ヶ月以上、もしくはゼロ円に設定されていることもあります。

礼金の決め方は大家さんの物件に対する考え方の表れでもあるので、礼金が高いと感じて交渉をするのであれば大家さんの意見を注意深く聞くことで、入居後のトラブルを防ぐ効果もあります。

節約方法を活用しながら、すてきな新生活を始めてくださいね。以上、礼金が高い場合の対処法でした。

prop_1
他サイトにはない非公開物件をスムーズで探そう!
prop_1

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

まずは分割払いの審査を
無料で受けてみよう!

LINEアプリが開きます